Q. サービスマスターの使い方について

A.回答

「サービスマスター」の初期登録方法・帳票の出力方法については こちら>>> をご参照ください。ここでは、運用をするための設定方法をご説明します。

◇設定方法

1、「サービスマスター」で設定した種別・項目のサービス内容を利用者ごとに登録していきます。
設定方法は「利用者登録」画面でマスターに設定をする方法と、「スケジュール入力」画面で日単位で設定していく方法の2種類があります。

●「利用者登録」画面でマスターに設定をする方法

※スケジュール作成を「Excelシート取込」ではなく「マスターから作成」をする場合はこちらの方法で設定してください。

「利用者情報」→「利用者登録」→「予定」の画面を立ち上げます。
マスターで設定をした「種別」が下部に表示されているのでサービスする「項目」を設定していきます。ここで設定をした内容はスケジュール作成をした際に反映されます。

※「予定」画面の詳しい操作方法は こちら>>> をご参照ください。

※単発でサービス内容が変更する場合は下記、「「●スケジュール入力」画面で日単位で設定をする方法」で修正を加えてください。

●「スケジュール入力」画面で日単位で設定をする方法

※スケジュール作成を「Excelシート取込」で行う場合はこちらの方法で設定してください。

この方法で設定を行うには、予めスケジュールを作成しておく必要があります。
「スケジュール」の詳しい作成方法は こちら>>> をご参照ください。

「随時メニュー」→「スケジュール入力」画面を立ち上げます。
設定を行いたい利用者を選択します。「●」のアイコンが表示されている日が利用予定日となります。
背景が青色になっている日は送迎表作成済みの日です。

利用予定日にサービス項目を設定していきます。
まず、設定を行う日付と種別が交わるセルをクリックします。クリックするたび項目が変わっていくので対象の項目が表示されるまでクリックをして設定します。(空白は未設定)
続けて次に設定を行う利用者をクリックして設定をしていきます。

2、帳票は「送迎表」を作成した日付の情報のみ出力することが可能です。
帳票の出力方法は こちら>>> ご参照ください。