Q. 送迎表はどのような方法で作成が出来ますか?

A. 回答

送迎表の作成方法は大きく分けて2通りあります。

システムの考え方で車輌・経路・組合せ・送迎時間を算出する「AUTO計算」

「AUTO計算」はシステムの考え方を参考にし、利用者の要望を取り入れながら施設の運用に沿う送迎表を作成する方法です。車輌に搭乗する最大人数も設定できるので、空き座席を減らす効果や送迎時間の短縮など、結果を参考に見直しをすることが可能です。

現在運用している送迎順、車輌をシステムに登録する「参照」

「参照」は運用している送迎表の内容をそのままシステムに登録して帳票を出力する方法です。今までの到着時間をそのまま登録して運用するので、利用者へのサービス内容を変更することなくシステム導入が可能です。ルートや到着時間が確認できるので新規利用者の追加もスムーズに対応が可能です。

◆「複写機能」で楽々作成

上記①②を問わず「複写機能」を使えばスケジュールの内容に沿って簡単に送迎表の作成ができます。専任担当者しか管理ができなかった送迎表を皆で分担して負担なく作成をすることが可能です。